一人親方労災保険の「労災センター通信」

【京都の一人親方労災保険団体5選】特別加入制度と団体選びのチェックポイントもご紹介

 一人親方は建設の事業を営み、毎日の業務を行います。そのため、業務中や通勤中のケガや病気に備えて労災保険に加入しておいたほうが安心です。
 一人親方が労災保険に加入する際には特別加入制度を利用する必要があるため、詳しく確認しておくとよいでしょう。また、どの特別加入団体を通じて労災保険の手続きを行うかも重要なポイントになります。
 本記事では、京都で加入できる「一人親方労災保険団体5選」もご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

京都府の建設業の特色

京都府
 京都府は、日本の伝統文化が根付いた地域であり、世界的にも知られる観光地として人気があります。そのため、建設業界においても、以下のような特色があります。

  1. 伝統技術を活かした建築物の建設
    京都府には、多くの伝統的な建築物が残されており、それらの修復や再生が求められています。また、伝統的な建築技術や工法を活かした新しい建築物の建設も行われています。これらの建築物には、和風旅館や寺院、茶室などが含まれています。
  2. 観光地の整備
    京都府は、世界的に有名な観光地として知られており、多くの観光客が訪れます。そのため、建設業界では、観光地の整備や改修が盛んに行われています。例えば、旅館やホテルの新設や改修、交通インフラの整備、道路の拡幅や整備などが挙げられます。
  3. 防災技術の高さ
    京都府は、地震や台風、豪雨などの自然災害が多い地域でもあります。そのため、建設業界では、防災技術の開発や建物の耐震化が進んでいます。例えば、高層ビルの耐震性能の向上や、地盤調査技術の開発などが挙げられます。
  4. 美意識に対する高い関心
    京都府は、伝統文化が根付いている地域であるため、美意識に対する高い関心があります。建設業界でも、建物のデザインや美観を重視した建築物の建設が行われています。また、環境に配慮したエコな建築物の建設も行われています。

【京都】一人親方労災保険の特別加入制度とは?

 一人親方として活動されている方が安心して仕事をするために、労災保険への加入を検討されることでしょう。その際には、事前に特別加入制度についての確認が必要です。まずは、一人親方労災保険の特別加入制度についてご紹介します。

一人親方でも労災保険に加入できる

 労働者が業務中、もしくは通勤中にケガをしたり病気になったりした場合、手厚い補償を受けられるよう用意されているのが労災保険です。
労災保険は公的保険ですが「雇われている方」が対象になるため、一人親方は補償を受けられません。しかし、一人親方もリスクを抱えているのは一般の労働者と同じであり、同様に保護されるべきという考えから、労災保険の特別加入制度を利用できるようになっています。
 一人親方が現場で労災事故に遭っても元請会社の労災保険は使えないため、自分で特別加入しておくと安心です。

加入手続きは特別加入団体を通じて行う

 労災保険の特別加入は、国が特別に認めている任意の制度です。「会社に所属せず個人で仕事を請け負っている」「労働者を使用するのが1年間に100日未満」などの条件を満たしている一人親方が利用できます。
 一人親方として労災保険に特別加入するためには、特別加入団体を通じて手続きを行う必要があります。国の制度ではありますが、役所などで手続きを行うことはできないため注意してください。

労災保険料は給付基礎日額に応じて自分で選ぶ

 一般の労働者が加入する労災保険の場合、給料を基に保険料を計算します。しかし、一人親方は決まった給料がないため「給付基礎日額」に応じて保険料を決めることになるのです。
 給付基礎日額は3,500~25,000円までの16段階が用意されており、加入する団体によっては自分で選択できます。
 給付基礎日額が高いと補償内容も充実しますが、自分の収入に見合ったものを選択しないと支払いの負担が大きくなるため、慎重に検討することをおすすめします。

【京都】一人親方労災保険団体を選ぶ際にチェックしたいポイント

一人親方団体選びのポイント
 一人親方労災保険の特別加入団体にはそれぞれ特徴があるため、しっかりと比較して選ぶことが大切です。特にチェックしたいポイントをご紹介します。

社会保険労務士が常駐しているか

 労災事故が発生した際、冷静さを失って労災給付手続きを自分で行うことが難しくなるケースも珍しくありません。ケガをしている状態で、書類を作成したり提出したりするのも大変なことです。
 そんなとき、専門家である社会保険労務士のサポートを受けられる団体に加入していれば安心です。社会保険労務士が書類の作成を代行してくれる団体もあるため、事前によく確認しておきましょう。

サポート体制が整っているか

 加入者が利用しやすいよう、サポート体制が充実しているかどうかもチェックしましょう。たとえば、わからないことがあるときに質問しやすい環境が整っているか、質問に対してスムーズに返答があるかなどが重要なポイントになります。また、ホームページに「よくある質問」のページがあり、それを見れば大体のことが解決できるようになっているかも確認しておくことをおすすめします。

事務手数料は発生しないか

 団体によっては、入会費や組合費が安くても事務手数料が発生するところもあります。
 更新手続きの際の更新手数料や労災事故発生時の手続きにかかる手数料のほか、脱退手続きの際や組合員証を再発行する際などにも手数料がかかる可能性があるのです。
 事務手数料の金額によっては、トータルでかかる費用が高額になってしまうこともあるため、事前に確認しておいたほうがよいでしょう。

申し込みから加入まで時間がかからないか

 一人親方が労災保険に特別加入する際には、申し込みから加入までにかかる時間も重視する必要があります。申し込みの翌日から加入できる団体もあれば、1週間ほどかかる団体もあるため注意が必要です。
 一人親方として活動をしていると、元請会社から急な仕事が入ることもあります。現場に入るために、労災保険に加入していることが条件になるケースも少なくありません。その場合、翌日には加入できて加入証明書を即日発行してもらえる団体を選んでおいたほうがよいでしょう。

政治団体や宗教団体とのつながりはないか

 中には特定の政治団体や宗教団体とのつながりがあり、関係のない活動を求めてくる団体も存在するため注意が必要です。労災保険に特別加入するためにこのような団体を利用してしまうと、集会への出席や寄付・選挙活動の手伝いなどを強要される可能性があります。
 本来、こうした活動は自分の意思に基づいて行うべきものです。参加を希望しない場合は、事前に加入先の団体のことをよく調べておきましょう。

特定のゼネコンとのつながりはないか

 加入団体が、特定のゼネコンとつながっていないかどうかも確認しておくことをおすすめします。
 もし、ほかの業者から受けた仕事で現場に入った一人親方が労災事故に遭ってしまった場合、その現場では労災保険を使いづらい状況になる可能性があります。別の現場で仕事をもらっていることを知られないように、労災申請を控える一人親方もいらっしゃるかもしれません。
 自由に労災保険を使えるようにするためにも、ゼネコンとのつながりについても慎重に調べておきましょう。

京都府で加入できる一人親方労災保険団体5選

おすすめの一人親方団体
 一人親方の労災保険団体は全国に複数あるため、それぞれの特徴や違いを確認しておくことをおすすめします。今回は、京都府で加入できる一人親方労災保険団体5選をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

一人親方団体労災センター

 一人親方団体労災センターは、「安い」「早い」「安心」をモットーとした特別加入団体です。
 初年度のみ入会金1,000円がかかりますが、それ以降の支払いは労災保険料と月々500円の組合費のみで済みます。労災事故の際の申請手続き費用や更新手数料などの追加費用は一切発生しないため、ご安心ください。
 また、入金確認後は最短で翌日から加入でき、加入証明書については即日発行が可能です。急な仕事を受けることになり、すぐに労災保険の加入が必要になったときでも慌てる必要はありません。
 社会保険労務士がいるため、わからないことや不安なことがあれば相談するとよいでしょう。親切丁寧に説明してもらえます。

一人親方団体労災センター

京都労災一人親方部会

 京都労災一人親方部会は、京都府・大阪府・滋賀県・奈良県・兵庫県・福井県・三重県・和歌山県・鳥取県・岡山県にお住まいの建設工事に従事する一人親方とその家族従事者を対象とした団体です。
 午前中に手続きを終えれば翌日には保険が使えるようになるため、急いでいるときでも安心です。また、クレジットカードでの毎月払いを可能としており、まとまった現金が用意できなくても加入できます。もちろん、関係のない活動を強制されることは一切ありません。
 「できるだけすぐに労災に入りたい」「支払いの負担を少なくしたい」方は、チェックするとよいでしょう。

京都労災一人親方部会

このはな建設部会

 このはな建設部会は労働保険事務組合が運営母体の特別加入団体で、関西圏を中心に一人親方として活動されている方々を対象としています。1ヶ月単位での加入も可能なため、「次の現場に入る間だけ労災に加入したい」方も安心して利用できます。
 入会金は不要で、労災保険料と団体会費のみの支払いとなるため、金銭的な負担が少ないことも特徴の一つです。
 ホームページには、給付基礎日額を入力すれば保険料の見積もりが出るフォームも用意されています。加入前に確認してみてはいかがでしょうか。

このはな建設部会

一人親方団体労災センター共済会 関西支部

 一人親方団体労災センター共済会 関西支部は、大阪労働局 大阪中央労働基準監督署管内の建設業の一人親方を対象とした特別加入団体です。
 労災保険料と入会金1,000円のほかに、銀行・コンビニ払いの場合は年会費3,600円、クレジットカード払いの場合は月々450円の月会費がかかります。
 スマートフォンやパソコンから簡単に申し込みができ、最短で翌日には加入が可能なため、仕事で忙しいときや急いで労災保険に加入しなければならないときでも安心です。
 まずは、ホームページの費用シミュレーションを活用するとよいでしょう。

一人親方親方団体労災センター共済会関西支部

一人親方労災保険組合

 一人親方労災保険組合は、全国で90,000人の組合員が加入している特別団体です。
 入会時のみ入会金1,000円がかかりますが、それ以降の支払いは労災保険料と月500円の組合費のみで済みます。支払いは銀行振込だけでなく、コンビニ払いや銀行口座から分割払いでの引き落としも可能です。事務手数料などの追加費用は一切発生しないため、ご安心ください。
 さらに、飲食店やカラオケ・映画・レンタカーなど全国20万ヶ所以上の施設がお得に利用できる優待サービスも用意されています。

一人親方労災保険組合

まとめ

 一人親方が安心して活動できるように、労災保険の特別加入について調べておきましょう。加入するためには特別加入団体を通じて手続きを行う必要があるため、団体ごとの違いや特徴を比較することをおすすめします。
 本記事で、京都府で加入できる一人親方労災保険団体5選もご紹介しました。京都府で一人親方として活動されている方は、ぜひ参考にしてください。

> 労災センター通信 一覧ページへ

問い合わせ・資料請求はこちら

一人親方労災保険についての
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求はこちら

050-3786-1525

[受付時間] 平日9時~18時 (土日祝・年末年始除く)

一人親方労災保険特別加入のお申し込みはこちら

お申し込みの流れはこちらをご覧ください。

一人親方労災保険特別加入手続きの当団体対象地域

関東
東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬・静岡
関西
大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重・鳥取・岡山・徳島・香川
中部
長野・新潟・富山・山梨・岐阜・愛知
九州
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
東北
宮城・岩手・秋田・山形・福島
沖縄
沖縄